アオサギ
| 固定リンク
« 水鏡 | トップページ | パンク、その原因は?! »
「田んぼと畑の話」カテゴリの記事
- エノキタケ栽培発祥の地は亀岡市篠町!(2021.05.11)
- 今日は沖縄本土復帰40周年の日です(2012.05.15)
- アオサギ(2011.06.23)
- 水鏡(2011.06.09)
- 氷見鰤と丹波猪(2011.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 水鏡 | トップページ | パンク、その原因は?! »
| 固定リンク
« 水鏡 | トップページ | パンク、その原因は?! »
この記事へのコメントは終了しました。
« 水鏡 | トップページ | パンク、その原因は?! »
コメント
アオサギは、保津川下りのときも見かけました♪
写真を見て、「また行きたい」と家内が言っております。(笑)
投稿: おかけん | 2011年6月24日 (金) 16時16分
>おかけんさん
もちろんいつのシーズンもいいですが、冬の静かな川下りも乙ですよ!
投稿: harada | 2011年7月23日 (土) 17時48分