Made in Poland
ゴルフのリアハッチのトノカバーを、ハッチゲートにぶら下げている「ひも」がちぎれてしまったので、保証で交換してもらいました。で、届いた部品のパッケージに「MADE IN POLAND」の文字。
確認したところ、今までに、スピーカーはチェコ製、スピーカーのカバーは中国製、フロントガラスなんかはタイ製なんてこともあるようで、まるで万国博覧会状態。経済のグローバル化をまじまじと感じさせられる、小さな小さな部品でした。
| 固定リンク
「クルマノハナシ」カテゴリの記事
- ゴルフVI トレンドラインの燃費 その8(2011.08.01)
- パンク、その原因は?!(2011.07.23)
- ゴルフVI トレンドラインの燃費 その7(2011.06.07)
- ゴルフ、やっと退院(2011.05.16)
- ゴルフ、入院・・・(2011.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント