« 今夜は鹿カツ!(そしてちょっとマジメなお話) | トップページ | 霧の朝 »

2010年12月20日 (月)

気になるタイヤ交換後の燃費

タイヤ交換後の燃費

土曜日にタイヤをスタッドレスに替えてからの気になる燃費ですが、夏タイヤ(コンチネンタル ECO CONTACT)とほぼ同じレベルです。一枚目は、京都の午前中、京都から大阪へ50kmほど走行後。

タイヤ交換後の燃費

こちらの写真は大阪から京都へやはり50km少々走行後。

一般的にスタッドレスタイヤはゴムが柔らかい分、燃費が悪化傾向になると言われていますが、ブリサックREVO-GZはBSのスタッドレスタイヤではで最初のエコタイヤというだけあって、燃費性能もなかなかのもののようです。

ところで走行距離が運転中に9000kmを超えました。キリ番は写せませんでしたが、、、

|

« 今夜は鹿カツ!(そしてちょっとマジメなお話) | トップページ | 霧の朝 »

クルマノハナシ」カテゴリの記事

コメント

206SWの時もそうでしたが、うちの308も夏タイヤとスタッドレスに燃費の差があまりありません。
嫁に聞くと前車ミラは結構差があったらしく、スタッドレスに替えるのをなるべく遅くする傾向にありました。

投稿: ごしゅりん | 2010年12月23日 (木) 08時01分

> ごしゅりんさん
低速トルクがしっかり出るエンジンは、あまり差が出ないのでしょうか。あと、MTやDSGはトルコンスリップがないことや、国産車のATと違ってアクセルオフですぐに燃料カット、ということが効くのかもしれませんね。

投稿: harada | 2010年12月23日 (木) 11時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気になるタイヤ交換後の燃費:

« 今夜は鹿カツ!(そしてちょっとマジメなお話) | トップページ | 霧の朝 »