« 伝統を守るお仕事 | トップページ | 日の出 »

2010年11月15日 (月)

玉葱1年分

玉葱1年分

先日、玉葱を植えました、400本。祖母には「100本もあったら十分やろ」と笑われながら。ま、あまり世話をするわけでもないので小玉ばかりやろうし、農薬も使わないので、虫にも食われるやろうし、ま、大丈夫かな、と。

ちなみ売ってるような「立派な」玉葱にするためには、肥料を大量に使うのです。

淡路島が酪農と玉葱が名物なのも、大量に発生する牛糞を有効に使うためでもあるんですよ。ま、いろいろ環境問題が起こってるそうですが。

|

« 伝統を守るお仕事 | トップページ | 日の出 »

田んぼと畑の話」カテゴリの記事

コメント

400本とはすごいですね!
収穫後にかけておく作業がすごいことになりそう...

小玉でもそのまま煮込み料理なんかに使うとかえって美味しいものですね。

投稿: なべぞ | 2010年11月15日 (月) 21時48分

> なべぞさん
小玉、昨年はスキヤキにして一気に消費しました。しかし、どこに保存しておくかが、問題です。ま、おすそわけすればだいぶ減るのですが(笑)

投稿: harada | 2010年11月15日 (月) 22時13分

この記事へのコメントは終了しました。

« 伝統を守るお仕事 | トップページ | 日の出 »