北野天満宮
| 固定リンク
「京都」カテゴリの記事
- 山陰本線京都口、電化開業前夜(2012.04.14)
- [2012/03/07追記] 保津川の魅力を再発見 ~観光資源開発モニターツアーを行いました(2012.03.05)
- 城下町に響く槌音~片井鉄工所を訪ねて(2012.02.16)
- 「いまどき京都職人カタログ ~京都に住んで京都で働こう」(2011.05.04)
- 北大路橋から、賀茂川(2011.04.27)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/148419/13291849
この記事へのトラックバック一覧です: 北野天満宮:
コメント
あけましておめでとうございます。
うちの初詣はここ数年、市名と同じ近所の氏神さんです。
投稿: ごしゅりん | 2007年1月 1日 (月) 20時08分
あけましておめでとうございます.
今年は神戸の生田神社は某有名人カップルにあやかって大幅に参拝客が増えたとか(笑)神社も大変ですね.
投稿: harada | 2007年1月 5日 (金) 00時31分
昨年、ごしゅりんさんのところでチラッと会話?してこちらも教えていただけたTakeuchiです。憶えていますでしょうか?
時折、こちらの京都の風景を見て、行きたいなぁ~行きたいなぁ~と思いつつ、楽しんでいます。
勝手ながら、今後もよろしくお願いいたします。
申し訳ありませんが、私のブログにリンクを貼ってもよろしいでしょうか?
投稿: Takeuchi | 2007年1月 6日 (土) 22時44分
Takeuchiさん
あけましておめでとうございます。リンクの件、もちろんOKです。こちらこそ、よろしくお願いします。春の桜や秋の紅葉ももちろんすばらしいですが、観光客の少ない冬の京都も、ゆっくりじっくり旅するには、最高ですよ。冬ならではの美味しいものもいっぱいありますし!ぜひ、いらしてください!
投稿: harada | 2007年1月 8日 (月) 13時06分
ありがとうございます!
また、早速のリンクうれしいです。
私も年5~6回は京都を訪れるのですが、タイミングよく最高の季節に行くことは難しいです。
こちらで楽しむことができることで、今後の京都訪問の参考になることが本当に楽しみにしています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
投稿: Takeuchi | 2007年1月 8日 (月) 21時16分