夕映えの八坂神社
今日は夕刻から日ごろお世話になっている先生の還暦記念パーティが円山公園内の長楽館であったので,少し早めに職場を出て,京都に戻りました.
京阪四条駅を出て,四条通を南座の前を通って東に進むと,八坂神社の石段下.ちょうど時間は夕暮れ,西楼門が夕陽をあびて赤く染まっています.祇園祭のお神輿の人出がうそのような,ゆったりとした時間.
石段を登って,境内を横切って円山公園へ.西日を浴びた新緑の東山が舞台の向こうに見えて,忙しかった今日1日の疲れも,少し忘れられそうな,気持ちよさです.
円山公園は,八重桜が満開.お花見の宴会もちらほらと.
いわゆる「お花見」のシーズンは過ぎたのかもしれませんが,あの人出の中でのお花見の宴会もそれはそれでにぎやかで楽しいと思いますが,こういうゆったりとしたお花見もまた楽しそうですね.
枝垂桜はすっかり花は散って,若葉をまとっています.綺麗な夕焼けを背にした枝垂桜はやっぱり貫禄がありますね.
明日からGW,今年は天気にも恵まれそうですね.
| 固定リンク
「京都」カテゴリの記事
- 山陰本線京都口、電化開業前夜(2012.04.14)
- [2012/03/07追記] 保津川の魅力を再発見 ~観光資源開発モニターツアーを行いました(2012.03.05)
- 城下町に響く槌音~片井鉄工所を訪ねて(2012.02.16)
- 「いまどき京都職人カタログ ~京都に住んで京都で働こう」(2011.05.04)
- 北大路橋から、賀茂川(2011.04.27)
コメント